2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ミヤハヤは「化石」のようなアートを目指す。

子供の頃、博物館で恐竜の化石を観た時、「これは何千万年も昔に生きてた動物の骨なのか」と小さいながらにロマンを感じたモノだ。 ぼくが美術館で先人たちの描いたアートを観るのが好きなのも、私服が古着ばかりなのも、ビンテージデニムに憧れを感じるのも…

2019年は

絶対に勝つ。 ミヤハヤ

【4月19日〜23日】三度目の個展の詳細を発表します!

先日、全SNS で4月に個展をすることを発表させていただきました。 【4月に個展が決定!】本日ギャラリーを抑え、4月に三度目の個展を致します✨✨✨日にちは4月19日(金)〜4月23日(水)の5日間です!場所は高円寺にあるギャラリーを選びました!!少しでもみ…

何かを辞めてもまた立ち上がればいい。

昨日、「写真家を辞めます。」というブログを書いた。 このブログは瞬く間にシェアされ、現在はてなブックマークがおもくそ荒れている。 ちなみに、アクセス数はこんな感じ。なかなかの人たちに読まれている。

【わずか2ヶ月】ミヤハヤは写真家を辞めます。

こんにちは、画家のミヤハヤです。 ぼくは昨年の12月にこれからは写真家になると言って写真活動を始めました。 関連記事:【ご報告】ミヤハヤはこれから写真家になります! - ミヤモリハヤト公式ブログ その宣言から2ヶ月が経ちましたが、やっぱり写真家は辞…

無目的にアートを描く。

アートはモチーフがなんぼだ。 だから、「モチーフが浮かぶまでは自分は画家ではない」とさえ思っている。

行動している人を笑うな

「オマエは痛い」、「オマエは薄っぺらい」。 これまで何百回、そんな心無い言葉を言われて嘲笑されてきただろう。

スッキリ。

ずっと切りたいと思っていた髪を切ってきて、とてもスッキリ。 心配だった短髪も、想像以上に気に入ったので良かった。 髪を切ってくださった小島さん本当にありがとうございます。

ありがたい。

今日は本当にありがたい日だった。 アーティストは人のやさしさで生かされている。 それをまた実感した。 そして、必ず自分は化ける。5年以内に。必ず。