2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

消費からファンへ。

gumiの代表 国光さんのnoteが面白かったです。 僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 gumi (Hiro Kunimitsu)|note 自分が特に響いたのが「消費からファンへ」というフレーズ。

服を「寄付する」という選択肢

昔から服が好きで、青春時代はファッションにドップリという人生を送って来ました。 服がたくさん溜まれば役目を終えてしまう服も当然存在して、古着屋に売ったことももちろんあります。 しかし、当時から古着屋に服を売ることでお金を頂けるのはとてもあり…

代々木公園に住むホームレスのダンボールを4万円で買って、世界平和の絵を描いたら感動しか生まれなかった!

こんにちは、闘う画家のミヤハヤです。 突然ですが、みなさん人生闘っていますか? 羽生結弦選手がオリンピックで2大会連続の金メダルを取り、藤井聡太5段が史上最年少で棋戦に優勝し、同時に初めての中学生6段にもなりました。 今、日本は彼らの闘っている…

【人間関係】友達が少ない人ほど信用できる理由。

友達が少ない人の方が信用できる。 これはハイパーメディアクリエイターの高城剛さんの言葉です。 ぼくはこの発言に強く共感しました。 そうそう、友達少ない人の方が信用できる人が多いのですよ。 それはなぜか?

スタバで同級生のスッピンを見せられ、「メイクってすごい!」とぼくは声高らかに叫んだ!

みなさんは女性のスッピンをどれだけ見たことがあるだろうか? 今日はぼくのある中学の同級生の話をしようと思う。

【人間関係】真面目な人間ほど他人に気を遣わなくていい。

こんにちは、みやもです。 ぼくは自分で言ってしまうのもおこがましいですが、かなり真面目な性格です。 ブログで炎上してるイメージが強いので分りにくいかもしれないですが、かなり人に気を遣うんですよ。

ぼくがアフリカに行きたい理由

「ミヤハヤさんはどうしてアフリカに行きたいんですか?」 ぼくが最近、アフリカ発言を連発するものだから、そんなことを数回尋ねられた。 ぼくがアフリカに行きたい理由は2つある。