表現の自由を奪おうとするな。

ぼくがボクシングペインティング作品を出したことが軽く燃えた。

 

「それはニューヨークの篠原有司男さんの技法じゃないか!」というツッコミが入ったっぽい。

「ぽい」となるのは、そもそも変な発言をする人たちのアカウントは以前からミュートしてるのでぼくには彼らの言葉が見えていないからです。

 

続きを読む

初めてのボクシングペインティング。

「オマエ、この人絶対好きだとおもうよ」

 

お世話になっている先輩から突然、そんなLINEが来た。

 

先輩がわざわざ連絡までして紹介してくれたのが御歳87歳、ニューヨークで今でも現役バリバリで活動し続ける前衛芸術家 篠原有司男さん。

 

ぼくはすぐに彼の出演している映画や映像たちを拝見した。

そして、物凄く感動した。

続きを読む

クラウドファンディングの開始が遅れます!

f:id:dandy611:20190819171203j:plain

明日から開始する予定であったクラウドファンディングの開始が遅れます。

 

理由は、プロジェクト文章をもっと見直したいと思ったからです。

近しい友人と会う機会があって、その友人に思い切ってプロジェクト文章を見せて感想を求めた所、かなり大きな指摘を頂いたのです。

続きを読む

失敗を教訓にして次に繋げていくしかない。

f:id:dandy611:20190818221317j:plain



昨日、失敗をしてしまった。(他人に迷惑はかけていないので、あしからず)

 

失敗した後の自己嫌悪と言ったらない。

心の中でずっと「消えたい、消えたい」の大合唱。

 

続きを読む

今日からブログを毎日更新します!

f:id:dandy611:20190817074050j:plain

 

突然ですが、今日からブログを毎日更新します!

 

クラウドファンディングとは関係なく、クラファンが終わった後もずっと更新し続けます。

ツイッターで言葉を書くのとブログで文章を書くのはまた違うと思い直したのですよね。

続きを読む

【来週】10日間未満の超短期クラウドファンディングを行います!

f:id:dandy611:20190816200858j:plain

月曜日に書いた活動資金に関するブログに大きな反響がありました。

 

気持ちが強く出すぎた文面で心配をさせてしまったこともそうですが、法人サポーターをしてくださった方に罪悪感を抱かせかねない表現をしてしまいました。

心よりお詫び申し上げます、大変申し訳ありませんでした。

続きを読む

【告白】深刻な資金不足に陥りました。

f:id:dandy611:20190811105836j:plain

こんにちは、画家のミヤハヤです。

 

ぼくは2017年10月4日に突然、絵をはじめました。

絵の学校も行ってなければ、絵が得意でもありませんでした。(実際に学校時代の美術の成績は普通以下です)

これまでの1年9ヶ月、独学を貫いて「下手でもいい」と思いながら自分の描きたいアートを描き、インターネットで発信し続けてきました。

 

続きを読む

ぼくはヒーローになりたいんです

f:id:dandy611:20190722101746j:plain

すごく本音を話すと、ぼくは起業家になりたいわけでも何かの専門家や学者になりたいわけでも、社会的に出世したいわけでもないんです。

お金持ちにも偉い人にも特になりたいとおもいません。

この思想はおそらく多くの人と異なるのではないかと思います。

続きを読む